みなさんはオーツ麦をご存知ですか?
お米が主食の日本人にはあまり馴染みがないかもしれませんが、グルテンフリーの食生活を送っている人には欠かせない食材の1つです。
オーツ麦は栄養たっぷりのスーパーフード!
北米では朝ごはんの定番で、ビクトリアシークレットのモデルであるミランダカーや女優のアンハサウェイも普段から食べているそうです。たんぱく質や食物繊維、抗酸化物質、体に必要なミネラルなどが豊富に含まれているので、アスリートやボディービルダーにも好んで食べられています。
グルテンフリーなので、シリアック病やグルテン不耐症を持っている方でも食べられます。オーツ麦を粉にしたものを使えば、グルテンフリーのパンケーキやマフィンが作れます。
*ただ、オーツ麦を加工している施設ではグルテンを含む他の穀物も加工していることが多く、オーツ麦にグルテンが混じる可能性があります。アレルギーを持っている方は、念のためグルテンフリーと書いてあるものを選んでください。
オーツ麦には食物繊維がたっぷり!
もちろん個人差はありますが、1日に必要な食物繊維の量は、成人女性18g以上、成人男性21g以上と考えられています。(参考:日本人の食事摂取基準(2020年版))
このブログを読んでくださっている方の中にも、食物繊維が足りてないと感じているがいるのでは無いでしょうか?
食物繊維には水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の2種類があります。
水溶性食物繊維は、体の中で水分を吸収しジェル状になります。体がゆっくりと食べ物を消化し、少しずつ栄養素を吸収できるようにしてくれます。また、腸の中の善玉菌の餌となり、腸内環境を整えてくれます。
不溶性食物繊維は、便の量を増やし、体が便を排泄しやすくします。
この2種類の食物繊維を両方とも豊富に含んでいるオーツ麦を食べることで、体の中の毒素を取り除き、腸内環境を整え、栄養素の消化吸収のしやすい体を保つことができます。
さらに、オーツ麦に含まれる水溶性食物繊維の一種であるβグルカンは、血糖値の安定やコレステロール値を低下させることで知られています。また、炎症の起こっている場所へ免疫細胞が移動するのを早め、バクテリアを排除する力を高めるとも言われています。
オーツに含まれる抗酸化作用でキレイをいつまでも!
オーツ麦は20種類以上のポリフェノール、アベナンスラミドという強力な抗酸化物質を含んでいます。抗酸化物質は、体が錆びるのを防ぎ、私たちを老化から守ってくれます。
それだけでなく、オーツ麦のポリフェノールは、細胞や細菌などの増殖抑制作用、抗炎症作用、痒みを抑える作用も持っているんです。
お店に売っているオーツ麦は、調理をしやすくしたり長持ちさせるために、加工されていることが多いです。代表的なのは、スティールカットオーツ、ロールドオーツ、クイックオーツの3つです。
▼スティールカットオーツ
オーツ麦の殻を取り除いたものを細かく切ったものです。ロールドオーツやクイックオーツよりも精製されていないので、より多くの栄養素を含んでいます。調理にかかる時間は一番長いです。
▼ロールドオーツ
オーツ麦の殻を取り除いたものを蒸して引き延ばし、乾燥したものです。もちもちとした食感があります。私はロールドオーツを選ぶことが多いです。
Bob’s Red Mill オールドファッション・ロールドオーツ
▼クイックオーツ
ロールドオーツをさらに細かくしたものです。ロールドオーツのようなもちもちした食感はなく、さらさらしています。調理にあまり時間がかからないので、調理に出来るだけ時間をかけたくない人にはこれがおすすめです。
【iHerb】Bob’s Red Mill社 クイックオーツ
北米の朝ごはんの定番、オートミール
オートミールは、健康意識の高い家庭の朝ごはんに良く登場します。
簡単に作れて、栄養もしっかりとれるので、忙しい朝にはもってつけです。
作り方はとっても簡単!
お鍋に購入したオーツ麦(上の3種類のどれか)とミルクを入れ、柔らかくなるまで煮ます。
甘くしたければはちみつやメープルシロップなどの甘味料を加え、果物やナッツをトッピングします。
私は甘いものよりも、塩味が好きなので、シーソルトとヘンプオイルをかけて食べることが多いです。ミルクはアーモンドミルクや豆乳を使います。
オートミール自体はシンプルな味なので、カカオパウダーをかけてチョコレート風味にしたり、バニラエッセンスやシナモンを加えて香りを足したりして、味の変化を楽しむことができます。
抗酸化物質たっぷり、砂糖の加えられてない100%純粋なカカオパウダー
オーツ麦のレシピはWellness To Goアプリの中にたくさん入っています!
●さっくさく塩グラノーラ
●朝ごはんにぴったり、アップルシナモングラノーラ
●チョコチップベイクドオーツで腸美人
●クリーミーオーツミルク
●キヌアと真っ赤なベークドトマト
●満腹が続く美肌クッキー
●ふんわりやさしいズッキーニフリッター
カナダで大学卒業後、健康志向の高い都市バンクーバーに移住したことで栄養や体の仕組みに興味を持ち、栄養学とピラティスを学びました。その後、栄養学校で身につけた知識を使い体質改善に成功し、幼少期から付き合ってきた数々の不調を改善することに成功しました。現在は、ホリスティック栄養士として、企業向けに栄養関係のコンテンツ作成、ナチュラル食品•製品の開発やマーケティングのアドバイスなどをしています。地球にも人にも優しいナチュラル製品が大好きで、美容家の間で噂のエイジングケアオイル、抗酸化作用がたっぷりの「カカイオイル」を販売しています。
3月から、グルテンフリー。朝ごはんに困っていた時に忙しい朝でも簡単にできるオートミールを牛乳でふやかして、数種類のナッツとハチミツ、シナモンで食べてます。
だいだだいさん、グルテンフリー生活、どうですか^^オートミールは短時間でできてしまうのが良いですよね!ナッツ、はちみつ、シナモンの組み合わせは私も大好きです^^ヨーグルトにもあいますね。Eriko
春頃オーバーナイトオーツの良さを知り、多分1番調理時間の短いものかな?それをしばらく食べていました。
いろいろあってやれなくなって、2日前に朝食が何もないってなった時にふと思い出して、オートミールのパッケージ裏に書いてあるお湯やレンジアップでふやかして和風粥にするのを試したところ、身体は温まるし美味しいし腹持ちいいしでここ毎日朝食はオートミールでいろんな味付けの粥です♫
以前、生やすりおろした生姜は逆に温まりにくいと読ませて頂いた記憶があり、なかなかこちらでは探しても見つからないのですが、粉末になっている生姜パウダーみたいなものの方がいいのでしょうか?
末端冷え性で、オートミール粥に少し加えて、さらに内側からも温まりたくて。
よろしくお願いします。
貴子さん、コメントありがとうございます^^オーツ麦は短時間で調理ができるので、とっても便利ですよね。和風の味付け美味しそうです!生の生姜は、体の中の熱を表面に移動させるので、体の芯が冷えてしまいます。粉末の生姜パウダーが見つかると良いですが、見つからなかったら少し手間はかかりますが、オーブンや天日干しで乾燥させたものを細かく切って入れても良いです。シナモンも体を温めるのに良いですよ^^
ありがとうございます^^*
本当にお気に入りです♫
シナモン大好きです^^*
シナモンスティックをコーヒーに入れたり、トーストを食べる時はシナモンシュガーをかけてます。
シナモンにもあっためる効果あるんですね♫
本当に勉強になります♫
生姜を天日干しやオーブンで乾燥させる、いいですね♫
国道が近くて天日干しが難しいのでオーブントースターしかないですができますか?
質問ばかりですみません。
いつも有り難うございます?
オーツ麦、とても興味がありながらまだまだ身近な食材になっていません?
グラノーラだとヨーグルトやそのままおやつでもいいなと思いますが、(牛乳ダメで) オーブン、オーブントースターどちらもなく、魚焼きグリルやフライパンで出来る方法はありますでしょうか?
Yumikoさん^^ブログを読んでくれてありがとうございます!グラノーラは、フライパンでも同じ分量でできます。オーツ麦が重ならないように大きめのフライパンを使うか、何回かに分けて焼くとサクサクにできあがります。