今大注目のフルーツ幹細胞配合のブランド、”魔法のりんご”の抗酸化力で若返る!

北米で大人気!アンダルーナチュラルズ社が使っているフルーツステムセルって何?スイスの魔法のりんご”ウトビラースパトラウバー”でアンチエージング?アンダルーナチュラルズのおすすめBBクリーム、シャンプー

私のブログやインスタ見てくれている人はもうご存知だと思いますが、私はナチュラル製品が大好きです。

基本的には、カカイオイルのような、必要最低限しか加工されていない、自然の力をそのまま瓶に詰めたようなものを使うのですが、時には匂いや見た目重視で選ぶこともあります。

お気に入りのナチュラルブランドの1つ、アンダルーナチュラルズは匂いと使い心地から選びました。
アンダルーナチュラルズの売りは、フルーツステムセル(ステムセル=幹細胞)を使っていること!フルーツステムセルって何だろうって思いますよね?
私は”〇〇から抽出された××というエキスをつけると肌が若返る”といった広告文句は信用しない人なので、ふーん、そんなものが入っているんだなあとあまり興味を持っていなかったのですが、ふと気になって調べてみたら面白かったのでシェアさせてください。

北米で大人気!アンダルーナチュラルズ社が使っているフルーツステムセルって何?抗酸化物質たっぷりの魔法のりんごでアンチエージング?アンダルーナチュラルズのおすすめBBクリーム、シャンプー

スイスで魔法のりんごと呼ばれるUttwiler Spatlauber「ウトビラースパトラウバー」って聞いたことはありますか?大抵のりんごはすぐに腐ってしまいますが、この珍しいウトビラースパトラウバーという種類のりんごは、数ヶ月間みずみずしさを保ち腐らないことで知られています。
腐らない理由は、ウトビラースパトラウバーの抗酸化力が驚くほど高いからだと考えられています。抗酸化物質は、私たちのからだが錆びることを防ぐことで、老化を遅らせたり、病気を防いでくれる嬉しい物質です。 このウトビラースパトラウバーというりんごには、抗酸化物質がたっぷり!

この抗酸化物質をボディーケア製品に入れることで老化を遅らせることができるのではないか、という考えから作られたのが、ウトビラースパトラウバーやその他の抗酸化物質を多く含むベリーなどの果物からステムセルを抽出する、フルーツステムセルテクノロジーと呼ばれる技術です。

肌老化は肌の表皮(皮膚の外側の部分)や真皮(表皮よりも内側にある部分)で、たんぱく質の変成やステムセル(幹細胞)の再生能力が落ちることで起こります。表皮のステムセルの機能が落ちることは、テロメアが短くなることと関係があるようで、紫外線から肌を守る力を低下させ、肌老化を起こすと考えられています。

テロメアについて書いてあるありささんのブログ!面白いのでこちらもチェックしてみてください^^

北米で大人気!アンダルーナチュラルズ社が使っているフルーツステムセルって何?抗酸化物質たっぷりの魔法のりんごでアンチエージング?アンダルーナチュラルズのおすすめBBクリーム、シャンプー
https://www.kao.com/jp/binkanhada/skin_01_02/より

この抗酸化物質がたっぷりのウトビラースパトラウバーのような植物の抗酸化機能や再生機能を使えば、人間の肌の老化も防ぐことができるのではないか?ということで、注目を浴び始めたのがフルーツステムセル(フルーツ幹細胞)です。
1902年にオーストリアの植物学者Gottlieb Haberlandtさんによって提案されました。
ナチュラル製品の研究はまだまだ歴史が短いのでなので、本当に効くかどうか、効くとしたらどのように使えばより効果があるかなどはわかっていないようですが、2つだけ実際に行われた研究をシェアします。

1、老化の症状のみられる人間の肌に2%の強い抗酸化力を持つスイスのりんごのステムセルの抽出液に浸けてみたところ、細胞の増殖や成長に重要ないくつかの遺伝子を増加させ、抗酸化酵素を刺激することで、老化の症状を減らすことができた。

2、なぜカラスなのかは知りませんが、りんごのステムセルの効果をカラスの足の肌を使って調べた実験もあります。この実験では、りんごのステムセルが肌のシワを、2週間で8%、4週間で15%減らしたことが3Dスキャンを使って確認されています。

そのほかにも、とまとや生姜、ベリーのステムセルを使っても研究が行われています。ナチュラル製品はどんどん需要が増えているので、これからもっと研究が進み、良い製品が増えていくのではないかな。

参考:https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5674215/

ステムセルの効果を得るには2〜5%含んでいるものが良いそうですが、アンダルーチュラルズの製品にどれくらいの濃度で入っているかは書いてありませんでした。会社独自で、製品が効くかどうか実験をしているようです。

北米で大人気!アンダルーナチュラルズ社が使っているフルーツステムセルって何?抗酸化物質たっぷりの魔法のりんごでアンチエージング?アンダルーナチュラルズのおすすめBBクリーム、シャンプー

私が使っているアンダルーナチュラルズの商品は、アンチエージングラインのBBクリーム、シャンプーとコンディショナーです。 BBクリームは、薄い肌色で軽く肌をカバーしてくれて、化粧下地や日焼け止めにちょうど良いです。多くのナチュラル日焼け止めと同じ量(20%)の酸化亜鉛がベースとなっているので、紫外線を吸収しないし、SPFも30あり、UVAとUVB両方を跳ね返してくれます。酸化亜鉛ベースだと、顔が真っ白になりやすいのがネックですが、薄っすらと肌色がついているので問題ありません。
私が使っているアンチエージングライン(紫色のパッケージ)のものは、匂いが強すぎなくて、伸びも良いので気に入っています。ナチュラル日焼け止めの記事を書いた時にも紹介しました。

▶︎ちょっと出かける時にさっと付けれるノンケミカルBBクリーム[SPF30]

アンダルーナチュラルは、ナチュラルをうたっているわりに匂いが強めです。敏感肌のラインですら強いバラの匂いがするので、バラ好きの人には良いですが、敏感肌の人にはお勧めしません。

シャンプーとコンディショナーは、「ブリリアントシャイン」という黄色いボトルのものを使っています。これが私の髪に合っていて、髪が艶やかになりまとまりやすくなります。匂いで選んだのに自分の髪に合っていて、ラッキーでした。私の髪のように細くてぼさぼさになりやすく、ぱさつきやすい髪質の人にはぜひ試してもらいたいです。

▶︎ブリリアントシャイン(さらさら&UVケア)

人のからだはそれぞれだし、植物だって人間と同じように個性があります。味や見た目も違えば、抗酸化物質の量や種類も違います。老化を防ぐのに良いとか、肌に優しいとか言われたとしても、すべての人に当てはまることはないし、同じ物質でもその製品の中に入っている量とか抽出、保存のされ方など、いろいろな条件で全く違う影響を与えるかもしれません。研究結果とかよりも、使ってみて自分がどう感じるかを基準に製品を選ぶのが一番だと思います。

北米で大人気!アンダルーナチュラルズ社が使っているフルーツステムセルって何?抗酸化物質たっぷりの魔法のりんごでアンチエージング?アンダルーナチュラルズのおすすめBBクリーム、シャンプー

私はシワやシミがあったって、素敵な笑顔さえあれば美しいと思うし、からだに毒になるようなものや環境を破壊するようなものはできれば使いたくないけど、あまり深く考えずに、自分が使っていて気分が良いなと感じるものを選ぶようにしています。何が気分を良くしてくれるかは、その商品の使い心地であったり、見た目であったり、匂いであったり、商品が産まれた経緯であったり、会社の方針や考え方であったり、その時その時変わります。 期待して購入したものが合わないとショックですが、私はオイルやクリームだったら髪に使ったり、掃除に使ったり、その商品が好きな人に使いかけで申し訳ないけど捨てるのは勿体無いからとあげたりします。

バンクーバーでは、Whole foods marketsやChoices marketsなどのナチュラル系ストアに行けば、大抵サンプルをもらえます。もちろん商品によってはサンプルの無いものもありますが、使う前に試してみたいという人はサンプルが欲しいとスタッフに伝えてみてください。 バンクーバーにお住いの方は、金曜日にチョイシズマーケットによっていただければ、私がサンプルをお渡しできますのでぜひ来てください^^

フルーツ幹細胞科学®の「アンダルー ナチュラルズ」日本公式サイト

Lifestyle

北米で大人気!アンダルーナチュラルズ社が使っているフルーツステムセルって何?スイスの魔法のりんご”ウトビラースパトラウバー”でアンチエージング?アンダルーナチュラルズのおすすめBBクリーム、シャンプー
いいねしよう!
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
About Wellness To Go by Arisa

ウェルネスとは、「より豊かに生きるための方法や過程。そのために意識、気づきを高め、学び、チャレンジしていくこと」。“To go” は“お持ち帰り”という意味です。
このサイトに遊びにきてくれた人が、ピンときた情報を “お持ち帰り”して、1日5分でも10分でも忙しい日常から立ち止まって、自分と向き合う時間を作り、カラダとココロの状態に気づいたり、リラックスするヒントになったら最高です。皆さんのウェルネスの旅をここから一緒に始めていきましょう!

Read More