私の好きなことばのひとつに、ブルース・リーの
「友よ、水になれ」
ということばがある。
“Empty your mind.
Be formless, shapeless like water.
If you put water into a cup, it becomes the cup.
You put water into a bottle and it becomes the bottle.
You put it in a teapot it becomes the teapot.
Now, water can flow or it can crash.
Be water my friend.” - Bruce Lee
頭を空にしろ。
水のように形をなくせ。
水をカップにそそげば、水はカップの形になる。
ボトルにそそげば、ボトルの形になる。
ティーポットにそそげば、ティーポットの形になる。
水は静かに流れることもできるし、ものを砕いたり壊したりもする。
友よ、水になれ。
– ブルース・リー
「順応性、柔軟性を持て」
という、彼の戦い(マーシャルアーツ)における哲学だ。
戦いで、計画をしすぎると負ける。相手のでてきかたに柔軟に対応し、クリエイティブに戦う。
これは人生についても言えるのではないかと思う。
自分の想像したように物事が進まない時もある。
自分が設定した計画どおりにいかな時もある。
パートナーが約束を守らない時もあるかもしれないし、
子供が言うことを聞かないことだってある。
上司や、他人が、いきなり理不尽なことを言ってくるかもしれない。
そんな時、断固として自分の意思を貫きとおしたり、できなかった自分を責めたり、相手を責めたり、相手にいらだちを感じたりしてしまうことにもなる。
そうなる前に、水のようにその状況や相手に順応してみる。
すると、自然と他の道が見つかったり、人間関係もスムーズに進んだりする。
自分の芯がないのではない。水はティーカップの形になっても水だ。芯は変わらない。
時の流れに身をまかせ〜♪ という受け身でもない。自分が水のように前進して流れるのだ。
水はやわらかい。でも石のように堅いものを打ち砕くこともできる。
硬くて強いものや人は、石のようにまっぷたつに割れてしまうこともある。
芯があり、柔軟性があり、やわらかくて、弱さもあるけど、強さもある。そんな水のような人になりたいなと、ちょっとお疲れ気味の月曜の夜にあたしゃ思うのだよ… さぁ、寝よ。
呼吸とともに体を水のように流れるように動かしていきませんか?
ポッドキャスト始めました!
毎週木曜更新。
ぜひサブスクライブ、フォローお願いします!
Wellness To Goにようこそ!カナダ・バンクーバーでヨガインストラクター/ボディワーカーをしているArisaです。日本では眼科医をしていました。
「ヨガを身近なものにし、多くの人が自分の体と心も向き合えるような時間を提供したい!ヨガやエクササイズを通して、自分らしく楽しく生きる輪を広げたい!!」
という思いからYouTubeチャンネルやオンラインコースでおうちヨガや、セルフケア方法、毎日を気持ち良く過ごせるTips を配信中。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
【栄養士直伝】免疫力を高めるヨーグルトの選び方
栄養士が選ぶ!海外で大人気のおすすめお菓子4つ
【ヨガ哲学】頑張らずに運命の恋を引き寄せる方法♡
ネガティブ思考のわたしを超えて幸せになる!ジャーナリングを使ったぐるぐる思考の治し方
「つい言い訳をしてしまう私たち」
腸内環境を整える冬の食べ物ランキング
星からひもとく、お守りハーブで自分を整える方法
だって私はやってきているから…!自分嫌いが、強い自己実現を叶える方法