幸せな恋愛をするための必須スキル♡『ジャッジ思考を手放す』ためのヒント

この記事を書いた人愛され女子クリエイターちひろ 普通はこうだよね? なんであの人っていつもこうなの? 私が変なのかな? こんな風に、正解探しをしてイライラしていませんか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー □ 恋愛で価値感が合わず 衝突することが多い… □ 自分と違う考えが許せない □ 自分に自信が持てない ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こんなことに当てはまってる人、もしかしたらめちゃくちゃジャッジ思考が強くなってるかも?! 今日は恋愛でもその他の人間関係でも私たちを苦しめる「ジャッジ思考」についてお話していきますね♡ ジャッジ思考って?? そもそも「ジャッジ思考」という言葉を聞いたことがありますか? 私はコロナ禍になってからArisaさんのYoutubeを見るようになり、そこで初めて聞いた言葉でした。 Arisaさんのヨガクラスも好きなんですが、トークシリーズも大好きなんですよね^^ 気になる方はコチラから見てみてくださいね♡ ジャッジ思考って何かというと私なりの言葉で簡単に説明すると、 「物事を自分のものさしで 正しい/正しくないと 判断すること」。 コレ、誰でも無意識にやっちゃってると思うんですよね。 でも、このジャッジ思考が強くなりすぎちゃうと… 自分の考えと合わないことは許せない。 自分自身に対してもダメだしが増える。 …という感じで、どんどん苦しくなっていっちゃうんです。 なぜジャッジ思考があると生きづらい?? どうしてジャッジ思考が強いと苦しくなってしまうのか、もう少し詳しく説明していきますね♪ ジャッジ思考があるということは、自分の中で「〇〇すべき!!」っていうルールがたくさんあるということなんです。

【必見!】愛され女子になるために必要なこととは?

この記事を書いた人 愛され女子クリエイターちひろ 「彼にもっと愛されたーい!!!」 …と思っていませんか? 例えば、 ・パートナーがいても、愛されている自信がなくて不安でいっぱい… ・ちょっと連絡がないと、気になってLINEや電話をたくさんしてしまう… ・私のことを本当に愛してくれるパートナーに出会いたい… 実は、こんなお悩みの原因は全て、 「彼が愛情表現をしてくれないこと」でも、 「いいパートナーに巡り会えないこと」でもなく、 あなた自身が自分を愛することができていないから。 結婚していたとしても、このような孤独感を感じている女性は意外といます。 当てはまる方は、ぜひ最後まで読んでみて下さいね。 あなたが愛され女子になれない原因は? あなたが「愛されていない」「もっと愛して欲しい」と感じている理由はなんですか? 彼からの愛情表現が少ないから? メッセージの頻度が少ないから? 友達の彼のように、サプライズでお祝いなどしてくれないから? 私も以前は、「もっと愛されたい…」と、常に感じていました。 いつも「私のこと好き?」「どういうところが好き?」 と彼に聞かないと、不安でした。 ちょっとでも連絡が来ないと、浮気してるかもしれない…と疑い、 彼のSNSは隅から隅までチェック。 元カノの情報も、「今は連絡をとっていない」と彼が言っていても、 どうしても気になってしまい、SNSで勝手に情報収集。 そして彼が元カノが好きと書いていた歌手の鼻歌を歌うと、 「未練があるの?!」と噛みついていました。(苦笑) 頭では無理だと分かっていながらも、 ドラマや漫画のような彼氏に憧れていて、

ヨガで恋愛上手になる?!恋愛下手なあなたを変えてくれるヨガの教え5選

この記事を書いた人 恋愛アドバイザー ちひろ ダイエットや健康目的でヨガを始める方が多いですが、実は、ヨガは恋愛にも効くって知っていましたか? 私はインドのヨガスクールでインストラクターの資格を取りました。 もともと日本でヨガ教室に通っていましたが、健康のため、という意識が強く、エクササイズの一環のように感じていました。 しかし、インドのヨガの師匠はエクササイズとしてではなく、生きる上で大切な考え方や、恋愛下手だった私に響く言葉をたくさん伝えてくれました! 今日はそんなたくさんのヨガの教えの中でも、恋愛に効くヨガの教えをご紹介します♪ 恋愛だけでなく、パートナーとの関係や人間関係で悩んでいる方にもお役に立つと思うので、ぜひ読んでみてくださいね^^ 5000年前から続くヨガの教え そもそもヨガの教えとは、インドで約5000年前から受け継がれているものと言われています。 5000年前から現代まで受け継がれているのには、やはりそれなりの理由があるのでは、と感じています。 私たち人間にとって、とても大切なことを教えてくれているような気がします。 そんな「ヨガ哲学」と呼ばれるヨガの教えは、現代の生活にも活かせることがたくさんありますよ。 「ヨガ哲学」については、以前のブログで詳しく書いているので、気になる方はぜひ読んでみて下さい。 【ヨガ哲学って何?】日々の生活から恋愛にまで活かせるヨガの教え 恋愛に効くヨガの教え 5つ ここからは私がインドのヨガの師匠から学んだ、恋愛に効くヨガの教えをご紹介します! 「本来の自分に戻り、平穏な心で過ごす」 ヨガの本来の目的は何か知っていますか? ダイエット!でも、美しくなること!でもなく、平穏な心の本来の自分に戻ること。 これがヨガをする最大の目的です。 不安、喜び、嫉妬、怒りなど、私達はそんな色んな感情に振り回されながら日々を過ごしていますよね。特に嫉妬やイライラなどのネガティブな感情は、パートナーとの関係を壊してしまいがち。 しかし、ヨガではこのような心の動きは私達自身ではなく、本来の私達はそんな感情をただ傍観している者、と考えています。 例えば海の波が感情だとすると、海の中に立っていると波に飲まれてしまいますよね。 でも、海岸から波を見るようにすると、波の動きをただ平穏な気持ちで観察することができます。 このように、感情と自分自身を分けて考えることで、平穏な心を取り戻すことができます。 ヨガのポーズや瞑想、そしてヨガ哲学を日常に取り入れることで、このような平穏な心で過ごすことができると考えられていますよ。 恋愛での悩みの主な原因である、嫉妬や不安、イライラに振り回されなくなれば、穏やかな恋愛ができるようになります♡ 「自分を変えない限り、相手を変えても同じ問題が繰り返される」

彼氏はできるのに結婚できない女性必見!本音で生きるとうまくいく♡

この記事を書いた人 恋愛アドバイザー ちひろ パートナーはできるけど、1〜2年ほど付き合ったら破局。 結婚したいのに、なんでいつもこうなるの…と、ネットや本で恋愛記事を読み漁る日々。 いろんなテクニックやアドバイスを実践してるけど、やっぱりうまくいかない。 私には結婚向いていないのかも……。 こんなお悩み抱えていませんか? 実はこれ全部、過去の私がやってきたことです!笑 結婚まで至らない大きな原因の一つは、パートナーシップが築けていないことです。 今日はそんなパートナーシップを上手に構築するポイントについてお話しします。 ・結婚はしているけど、なんとなくパートナーとの関係に息苦しさを感じる ・夫婦関係が冷めてきて悩んでいる ・自分の感情の暴走に悩んでいる そんな方にも参考になると思うので、ぜひ読んでみてくださいね。 テクニックや駆引きの恋愛がうまくいかない理由 「そもそも彼氏ができない!」という方は、ある程度のテクニックを学ぶ必要があるかもしれません。でも、「お付き合いはできるけど、毎回結婚まで発展しないまま別れてしまう…」という方は、テクニック重視になってしまっていて、重要なパートナーシップがうまく構築できていない可能性があります。 パートナーシップが構築できず別れるパターンはだいたい次の3つです。 ・一緒にいることが苦痛になって別れる ・パートナーになぜか突然振られる ・感情が暴走し、破局 一つずつ解説していきますね。 一緒にいることが苦痛になって別れる テクニック重視の恋愛では、自分の気持ちよりも「いい彼女はこうあるべき」「結婚できる女性はこんな女性」という、自分の中のあるべき姿に無理に合わせようとしてしまいます。その結果、恋愛を続けることが苦しくなってしまい、「この人といてもなんか楽しくないかも………」「本当の私をわかってくれない……」などと感じやすく、せっかくお付き合いしても自ら別れを選択してしまいます。 「いつもダメな相手を選んでしまう…」「もっと私にピッタリのいい人がいるはず!」と思うかもしれませんが、何度も繰り返している場合は、一度自分を見つめ直すタイミングです。 パートナーになぜか突然振られる 「本当の自分」を見せずにいることで、どんなに尽くしていても、なんとなく相手が居心地の悪さを感じてしまいます。その結果、「結婚は考えられない」など言われて振られてしまうことに………。友人関係や職場の人との関係などでも、上っ面だけの人はなんとなく雰囲気から察知できますよね。それと同じ理由で、相手の男性もなんとなく素を出しきっていないことを感じ取ります。このような表面的な関係しか築けないと結婚まで発展しにくくなってしまいます。別れてから思い返すと、「自分自身も我慢ばかりで辛かったな~」と感じることも多いでしょう。 感情が暴走し、破局 自分の本音を出さず、いい彼女を演じ続けると、心の中に「歪」が生まれてしまいます。それが少しずつ自分の中に蓄積していった結果、ちょっとした不安がある時や生理前など、些細なきっかけで感情が大爆発してしまいます。この感情の大爆発は一度ではなく再発しがち。繰り返すうちに、自分から別れを告げるか、相手から別れを告げられ、破局となってしまいます。 このように、テクニック重視で自分の本音を出さない恋愛では、パートナーシップを構築することが難しくなってしまいます。 なぜ本音で生きると恋愛がうまくいくの?

彼氏ができない理由はコレかも?「シンデレラ症候群」とは?

この記事を書いた人 脱メンヘラヨガライター ちーちゃん 「彼氏が欲しいのにできない…」 「なぜか私の周りにはいい男がいない…」 「私を幸せにしてくれる人はどこにいるの…?」 こんな風に悩んでいる方、もしかしたら「シンデレラ症候群」の可能性があります。 「シンデレラ」と聞くと、一見ステキな響きに思えるかもしれませんが、実はシンデレラ症候群の女性は恋愛面で幸せをつかみにくいと言われています。 また彼氏はできるけど、 「なんでこの人は私を幸せにしてくれないの…?」 なんて思ってしまう方も、もしかしたら当てはまるかもしれません。 私自身、「幸せになりたいだけなのに……なんで彼は私のことを幸せにしてくれないの?」と、彼氏はできるけど辛い恋愛を繰り返してしまう、シンデレラ症候群女子でした! 今回はそんなシンデレラ症候群について、詳しくお話していきます。 シンデレラ症候群から抜け出して、幸せな恋愛ができるようになりましょう! シンデレラ症候群とは…? シンデレラ症候群とは、その名の通り、童話のシンデレラから名付けられた症状です。 シンデレラのストーリーは誰もが知るように、継母にいじめられるという辛い経験を乗り越えて、素敵な王子様がガラスの靴を頼りにシンデレラを探し出してくれる、というものですよね。 このストーリーのように、「いつか素敵な男性が現れて、自分のことを幸せにしてくれる」と考える依存的な願望や状態のことをシンデレラ症候群と言います。 理想の男性を追い求め過ぎる、男性に多くを求めすぎるなどして、彼氏を作ること自体が難しくなったり、彼氏ができても幸せな恋愛ができなかったりします。 あてはまる人はシンデレラ症候群かも! <シンデレラ症候群診断> あてはまるものの数を数えてみてください。 ❏ 運命の出会いを期待している ❏ 高身長なイケメンと付き合いたい ❏ 年収が高くないと付き合えない ❏ 人に甘えたい気持ちが強い ❏ 実は自分に自信がない

【ヨガ哲学って何?】日々の生活から恋愛にまで活かせるヨガの教え

この記事を書いた人 脱メンヘラヨガライター ちーちゃん 「ヨガ哲学」という言葉をご存知ですか? ヨガ教室などに通ったことがある方は、もしかしたら聞いたことがあるかもしれませんね。 私はインドにヨガ留学した時に「ヨガ哲学」と言う言葉を初めて知りました。 「哲学なんて、なんだか小難しそうだな…」と初めは思っていましたが、このヨガの教えが日常に活かせることばかり! これまで感情の波に振り回されてしまい、自分の心の扱いに悩み、苦しい経験をたくさんしていた私には、ヨガ哲学が「心の取り扱い説明書」のように感じられました。 今回の記事では、日常生活から恋愛にまで活かせるヨガの教え、ヨガ哲学についてなるべく分かりやすく簡単に解説していきますね。 1.ヨガ哲学とは? ヨガではポーズを取ったり、瞑想をしたり、呼吸をしたりしますよね。 では、これらは何のために行うのでしょうか? 実は、ヨガのポーズや瞑想、呼吸法は全てヨガ哲学に基づいて行われています。 ヨガ哲学とは、すごく簡単に言ってしまうと、ヨガの考え方のこと。 ヨガ哲学を学ぶことで、より深くヨガを知ることができ、精神的な効果が高まることが期待できます。 また日常で生きやすくなる考え方がたくさんあるので、ぜひ取り入れてみて下さいね。 ヨガはどのようにして始まったのか…? ヨガ哲学の話の前に、ヨガの起源について少し紹介します。 ヨガの起源は、約5000年前に栄えたインダス文明だと言われています。 インダス文明はインドのインダス川流域で栄えた古代文明です。 モヘンジョダロ遺跡が有名ですよね。 モヘンジョダロの出土品には、ヨガをする修行僧が瞑想や座禅を組んで座る様子が描かれた絵や像などが発掘されています。 現代では女性が行うフィットネスとしてのイメージが強いヨガですが、もともとはインドの男性の修行僧の間で行われていた、修行の儀式の一貫だったと言われています。 このような歴史的背景から、精神的な部分を説いた「ヨガ哲学」と呼ばれるものが存在するのですね。 ヨガ哲学が目指すのは、どんな時も穏やかな自分自身 ヨガをする目的はダイエットのためでしょうか?それとも運動不足解消のため? ヨガ哲学では、ヨガのゴールは「悟りを開くこと」と言われています。 悟りを開く、と言われても現代の私達にはピンときませんよね…。 ヨガの語源は、「牛や馬と荷台を結びつける」という意味です。 言い換えると、牛や馬をコントロールするように自分をコントロールする、ということを指します。 私達の心は常に外部からいろいろな刺激を受け、その影響で不安になったり、イライラしたりと、常に天気のように変化しますよね。

【必見】恋愛依存症の克服にはヨガが効く?!ヨガで自分と向き合う方法を身につけよう!

この記事を書いた人 脱メンヘラヨガライター ちーちゃん 常にパートナーがいないと不安だったり、恋愛に振り回されて疲れてしまったりすることはありませんか? 当てはまる方は、もしかしたら「恋愛依存症」かもしれません。 そんな辛い「恋愛依存症」を克服するのに、ヨガが効きます! ヨガというと体を動かすイメージしかない方もいらっしゃるかもしれませんが、ヨガは体だけではなく心にも良い影響を与えます。 この記事では、ヨガで恋愛依存症を克服する方法についてご紹介します。 恋愛依存症とは? 恋愛依存症でない女性は、「自分のため」に恋愛を楽しむ事ができます。 一方で恋愛依存症の女性は常に「相手のため」を第一に考え、相手に尽くします。 パートナーから求められることに自分の存在意義を見出してしまい、自分が辛い思いをしてでも関係を続けてしまいがちです。 次の項目に当てはまる方は、恋愛依存症の可能性が高いです。 少しでも連絡がないと不安になる 恋愛依存症の女性は、パートナーからの連絡がないとすぐに不安になってしまいます。 少しLINEの返信が遅いだけで、「いつもはこの時間に返事が来るのになんで?」「既読になってるのに返信がないのは浮気してるから?」など、一人でネガティブな妄想を膨らませてしまい、不安でいっぱいになります。 その結果、しつこくLINEを送ったり、電話をかけたりしてしまい、相手をうんざりさせてしまうこともあります。 また、SNSなどを全て監視するのも恋愛依存症の女性の行動の一つです。 「SNSにはコメントを返しているのに、なんで私には連絡してくれないの?」と勝手にモヤモヤとした気分になります。 パートナー中心の生活になり、その他のことがおろそかになる 恋愛依存症は、自分の趣味から友達付き合いまで、生活の全てに影響がでてきます。 彼氏ができるたびに服装や髪型などを彼の好みに合わせて変えていませんか? また、仕事や友人との約束よりもパートナーとの予定を優先していませんか? 当てはまったら恋愛依存症の可能性が高いです。 恋愛依存症の女性はパートナーができると、パートナーのことで頭がいっぱいになってしまい、他のことが手につかなくなります。 家の中が片付かなかったり、食生活が乱れてしまったりなど、健康にも影響があります。 またひどい場合は仕事が手につかなくなり、社会的な評価を下げてしまうこともありますよ。 パートナーを失うことが怖くて仕方がない パートナーが自分の中の全てであり、存在意義となってしまう恋愛依存症の女性は、常にパートナーを失ってしまう不安を感じています。 そのため、パートナーが自分から離れていかないように、一生懸命相手に尽くします。 気持ちを留めるために高価なものをプレゼントしたり、彼のためにたくさん時間を使ったりします。