この記事を書いた人
愛され女子クリエイターちひろ
「彼にもっと愛されたーい!!!」
…と思っていませんか?
例えば、
・パートナーがいても、愛されている自信がなくて不安でいっぱい…
・ちょっと連絡がないと、気になってLINEや電話をたくさんしてしまう…
・私のことを本当に愛してくれるパートナーに出会いたい…
実は、こんなお悩みの原因は全て、
「彼が愛情表現をしてくれないこと」でも、
「いいパートナーに巡り会えないこと」でもなく、
あなた自身が自分を愛することができていないから。
結婚していたとしても、このような孤独感を感じている女性は意外といます。
当てはまる方は、ぜひ最後まで読んでみて下さいね。
あなたが愛され女子になれない原因は?
あなたが「愛されていない」「もっと愛して欲しい」と感じている理由はなんですか?
彼からの愛情表現が少ないから?
メッセージの頻度が少ないから?
友達の彼のように、サプライズでお祝いなどしてくれないから?
私も以前は、「もっと愛されたい…」と、常に感じていました。
いつも「私のこと好き?」「どういうところが好き?」
と彼に聞かないと、不安でした。
ちょっとでも連絡が来ないと、浮気してるかもしれない…と疑い、
彼のSNSは隅から隅までチェック。
元カノの情報も、「今は連絡をとっていない」と彼が言っていても、
どうしても気になってしまい、SNSで勝手に情報収集。
そして彼が元カノが好きと書いていた歌手の鼻歌を歌うと、
「未練があるの?!」と噛みついていました。(苦笑)
頭では無理だと分かっていながらも、
ドラマや漫画のような彼氏に憧れていて、
彼氏がくれた誕生日プレゼントが期待ハズレで
「私のこと、そんなに好きじゃないのね」とガッカリしてしまったこともあります。
当時は愛情が足りない!!もっともっと!!
…と、クレクレ星人になっていましたが、
今冷静に思い返せば、
何度も「私のこと好き?」というめんどくさい問いにいちいち返事してくれたり、
彼なりに考えてプレゼントをくれたりと、
愛情表現はしてくれていました。
受け取っていなかったのは私自身なのです。
「私は愛されない」
そんな思い込みが、彼からもらっていた愛情を受け取らないように
全部ブロックしてしまっていました。
「私は愛されない」思い込みの負のサイクル
「私は愛されない」という思い込みは、
どんどんネガティブな連鎖を引き起こします。
彼はあなたに愛情を与えても与えても、
もっともっと、と求められるので疲れてきちゃいますよね。
そうすると、あなたはさらに不安になり、
「なんで愛してくれないの?!」と、どんどん気持ちが不安定に…。
その結果、感情的になって彼にぶつかってしまったり、
ひどい時は、「もう死ぬ!!!」というようなメンヘラ発言をしてしまったり…。
そしてあなたは自己嫌悪になり、彼はさらに疲弊していきます。
この負のサイクルを繰り返していくことで、あなたも彼も疲れてしまい、
最終的には別れてしまう、という結果に…。
この辛い恋愛のサイクルは、
相手を変えればなんとかなる、というわけではありません。
私自身、本当に同じような恋愛サイクルを何度も繰り返し、
何度も辛い失恋をしてきました。
失恋してしばらくすると、「次はもっといい人と付き合うんだ…!!」
と意気込んで、新しいパートナーを見つけます。
でも、結局同じように彼に依存し、
もっと愛が欲しい!とクレクレ星人になり、
結果、同じような喧嘩を繰り返して破局しました。
このパターンにハマってしまっている場合は、
相手を変えても、自分が変わらない限り、何度も繰り返されます。
愛され女子になる方法
では、愛され女子になるにはどうしたらいいのでしょうか。
それは、「自分で自分を愛せるようになること」です♡
負のサイクルに陥ってしまう原因は、「私は愛されない」と思いこんでいること。
でも、心の中では「愛されたい」と求めています。
きっと人間なら誰もが愛情を求めるのではないでしょうか。
そして、自分で自分を愛せない人は、
最も身近な存在であるパートナーに愛を求めます。
でも、自分で自分を愛せないまま、
外に愛情を求めれば求めるほど、うまくいきません。
先ほど紹介した負のサイクルに陥ってしまう、というわけです。
だから「自分で自分を愛すること」が大切です♡
自分を愛するとは、難しいことではありません。
まずは、
私は愛される存在♡
私は幸せになっていい♡
…と自分で自分に許可を出してあげましょう。
そして、
・ダメな自分も全部、認めてあげること。
・ネガティブな感情も、自分が受け止めてあげること。
・自分の気持ちを大切に、自分の心に素直に生きること。
ありのままのあなた自身を、あなたが認めてあげましょう。
例えば赤ちゃんは、何もできなくても、みんなから大切にされますよね。
人はみんな、ありのままの状態で愛される存在です。
でも、大人になるにつれて、家庭や学校などでの経験を通して、
・いい子でいないと、愛されない!
・かわいい子じゃないと、大切にしてもらえない!
・勉強ができないと、認められない!
などなど、いろいろな思い込みを持ってしまいます。
子どものうちは、一人では生きていけないので誰かに愛されることが必要です。
だからこのような思い込みを抱えてしまいます。
でも、大人になったあなたは、自分自身を自分で認めてあげることができます。
自分を愛することができるようになれば、
彼に必要以上に求めることがなくなり、
愛のある幸せな関係が築けるようになりますよ♡
長年の思考を変えるのは簡単ではありませんが、
少しずつ意識してみて下さいね。
自分を満たすことで、愛のある幸せな関係が築ける♡
「彼からの愛情を感じられない…」
その大きな原因は、あなた自身が自分を認められていないことにあります。
まずは自分で自分を愛していきましょう♡
自分自身が満たされていない時、
私たちは人に与えることができません。
例えば、どんなにお金持ちでも、
「私はまだ十分なお金を持っていない!!」
と思ってる人は、寄付をしませんよね。
でも、100円のお小遣いを寄付に使う小学生もいます。
多分そんな小学生にとっては、
「住む場所があって、食べ物が合って、自分は十分な暮らしができている」
そんな考えなのではないでしょうか。
愛情もお金も、いくらあれば十分、ということはありません。
自分自身が今あるものに感謝することができ、
心から満たされているかどうか、
それだけだと私は思います。
自分で自分を満たすことができれば、
あなたは周りの人にも愛を与えられる人になります♡
常に不安がいっぱいのクレクレ星人だった私でも、
変わることができました。
今は毎日、いろーんなことに感謝の気持が溢れていて、
本当に幸せいっぱいの結婚生活を送っています。
10年以上恋愛で悩んできた私でもこうやって変わることができました。
あなたも絶対に変わることができますよ♡
まずは日常の中で、今あるものに目を向け、
感謝の気持ちを向けていきましょう。
/
自分を変えたい!!!
\
そんなあなたに、
「彼と幸せなパートナーシップを築けるようになる5つの動画」を
愛され女子クリエイターちひろから
無料でプレゼントしています♡
コチラからチェックしてみて下さいね♪
【彼ができても不安から抜け出せない女性へ】
自分も好きになれちゃう「愛され女子育成コース」主催♪「結婚を考えられない」と言われた元メンヘラ女子から、大好きな人から愛されて結婚♡アフリカ・ルワンダで2年間、青年海外協力隊として活動。その後インドに渡り、RYT200を取得。メンヘラで恋愛依存だった私が、ヨガ哲学を学び、自分自身と向き合うことを知り、幸せな恋愛ができるように♡現在は日本の田舎に移住し、ヨガインストラクター兼、愛され女子クリエイターとして活動中。不安でいっぱいの恋愛から解放されたい方は、インスタグラムやブログもチェックしてみて下さいね^^
https://lit.link/happychichan
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
韓国生活で学んだ、仕事でのコミュニケーション能力を高める3つのポイント
ビジネスだけじゃない!人生に役立つ【人の心を掴むコツ】
恋愛依存だった私が、『ヨガ』で変われた理由
乳糖不耐症でも乳製品を避けなくても良い?乳製品の選び方
【究極のリラクゼーション!1日の疲れをリセット】寝たまま瞑想ヨガニードラとは?
【ホワイトニングのすすめ】種類、効果、おすすめ自宅ケアまですべて解説!
恋愛下手卒業!自分から好きになるとうまくいかない原因と克服法♡
【美腸レシピ】3種きのこのささっとペペロンチーノ