おうちで簡単、ビーツとセロリ、にんじん、生姜のジュース!

だいたい我が家の冷蔵庫に常時してあるもの。野菜ジュース。なんだか色が毒々しいですが、最近はずっとビーツ、にんじん、セロリ+生姜のジュース。 ビーツを1つ入れただけでこんな赤いジュースになる。このジュースは”野菜生活”なんか比べ物にならないくらいおいしいし、自分で作るから間違いなく野菜100%! 真っ赤な色のビーツとは、こんな野菜で、色の通り『飲む輸血』なんて言われるくらい、鉄分、マグネシウム、カルシウム、ビタミン類に富んでいます。

セックスドライブの話

朝食を食べながら”ブレックファストテレビジョン”というバンクーバー発のニュース番組を見るのが日課なのですが、今日のひとコーナーで『女性の性欲の低下』についてセラピストを招いて軽く話をしていました… 性欲は “Libido(リビドー)”とか “Sex

ブッククラブMonday〜ユダヤ人大富豪の教え〜道端ジェシカさんのブログで見つけた一冊

震災から2年。亡くなった方々へのご冥福を改めてお祈りします。 今日の本は、こちら。もうすでに読んでる人も多いと思う。 この本は4年前程に道端ジェシカさんのブログで教えてもらった。ジェシカさんは私の会ってみたい人リストのひとり。本もたくさん読んでいて、英語を独学で学んだり、マラソンやトライアスロンにでたりと、きっと頭もよく、自分の意見もしっかりもった強くてしなやかな女性な気がする。プラスあの美貌とスタイルの良さときたら、同じ人間とは思えないね、ホント。笑

ヨガする男はセクシーだ!

  というのは私の勝手な意見ですが… バンクーバーでホッケーの試合がある時、ナショナルホッケーリーグ(NHL)のアウェイのチームは私の働いているスパが入っているホテルに宿泊するので、スパにもまれに選手達がマッサージを受けにくる。彼らはわざわざ『プロのホッケー選手なんだよね。』なんては言わないんだけど、話しているとなんとなく分かって、カラダを見てますます確信する….

『いのちをいただく』ということ

Facebookで友人がシェアしていた話を読んでいて、これはぜひ書きたいと思ったので書きます。 食事を食べる前に言う『いただきます』という言葉は日本にしかない。こちらの友人に『どういう意味?』と聞かれると『作ってくれた人や、こうやって今日も食事が食べれることとかへの感謝を表しているんだよ』と説明している。しかし、この『いのちをいただく』という話を読んで、本当の意味を知った気がした。 自ら栄養を作りだしていける植物とは違って、我々人間は栄養を得るために、他の生き物を『食べる』必要がある。牛、鶏、豚、魚はもちろん、植物だって生き物だ。30分かかって作られた食事は、作ってくれた人の30分ぶんの『いのち』が含まれている。『いただきます』は『いのちをいただきます』という意味。

カナダピンクシャツデー自分のこともいじめてない?

本日、2月の第4水曜日は『ピンクシャツデー』と言われる2007年から始まったいじめ反対運動(anti-bullying)の日。 何かしらピンクのモノを着て、いじめ反対運動をサポートする日。 「いじめ」は英語で「bullying」と言います。

ブッククラブ Monday! ~人生がときめく片づけの魔法~

週始めの月曜日は、仕事後にでかける気にもなれずに家でまったりしてる人が多いのでは?ということで『ブッククラブ  Monday!』と題しておススメの本やらのネタにしよう!考えたものの、日本はすでに火曜日であることに気づきました… 失敗。。ちーん。

副腎疲れてない?アドレナル・ファティーグ

週末はSpaは忙しくて、私はお疲れ気味… マッサージの仕事は好きなのだけど、立て続けにマッサージをしていたり、『プレッシャーは強ければ強いほうがいい!』ていう筋肉マンのような男のお客さんが(また多いんだよ…. 鍛えるの大好きだからこっちの人…汗)、忙しい1日の最後に来たりしてしまった時には….

アルガンオイルについて知っておきたい5つのこと

昨日の映画『happy』が、この間までスターバックスでただでダウンロードできてた! という情報をスタバで働いている友人が教えてくれた!スターバックスの創設者のハワード・シュルツの本を読んで以降、彼のファンである単純な私… こうやってフリーダウンロードとかできるようにすることで、多くの人にこの映画を見てほしいという思いだったのねー!いやん、さすがだわ(あくまでも推測…)!とますますファンになってしまった。日本でもフリーダウンロードできるようにならないかなぁ。 さてさて、もう1年以上お世話になって、今や手放せない物となっているものがある…

映画『happy – しあわせを探すあなたへ』

ハズバンドにすすめられ『happy』という映画をみました。 彼は寝れない時ひたすら映画を見たり、様々な記事を読んだりしているから、私が気に入るような物があると教えてくれる。 5大陸16か国を巡る4年間のロケを敢行し、心理学や脳医学の世界的権威と幸福度を高める鍵を読み解くドキュメンタリー映画。