この記事を書いた人
目標/課題達成コーチ/英語講師
Yasuyo
以前書いた記事子育てTips【成長マインドセット】子供にやる気を出させる話し方で、マインドセットは変えることができるということを書きました。
私たち大人もなにか取り組んでいる過程を自分で褒めて成長マインドセットを作ることが大切です。
しかし、大人だから強いマインドを持っているというわけではありません。
この記事をきっかけに、自分の思考のパターンや信念が何なのか、考える時間が少しでも作ることができ、それを対人関係や仕事などの日常生活に活かすことで、今の自分を少しずつ向上させられたら嬉しいです。
マインドセットの意味と種類
マインドセットはこれまでの経験や教育、先入観から作られる思考のパターン、信念です。
人間の信念は、その人がどんなことを望むか、その望みがかなうかどうかに大きく影響します。自分の性格だと思っているものの多くはマインドセットが作り出しているものです。
マインドセットは大きく2つにわけられ、「固定マインドセット」と「成長マインドセット」があるとスタンフォード大学キャロル・S・ドウエック教授は言います。
固定マインドセットでは、頭のよさや人間の資質は一定で変化しないと考え、成長マインドセットだと、人間の資質や能力は努力次第で伸ばすことができると考えます。
マインドセットは個人だけでなく、ビジネス、対人関係、教育、などにも存在します。
自分のマインドセットの傾向を知ろう
実は多くの人はどちらのマインドセットも持っています。
好きで得意なことは成長マインドセットで進んでいて、嫌いで不得意と感じることは固定マインドセットになっていると言えます。
固定マインドセットでいると、ミスや困難から目をそらし、原因を考えず、人にどう見られるかばかりを気にして成長できなくなってしまいます。
成長マインドセットでいると、ミスしてもそれを受け止め、問題解決に取り組み結果より自分を向上させることに関心があります。
あなたはどちらのマインドセットの傾向でしょうか。
マインドセットは変えられる
マインドセットは状況によって変わることもあれば、自分の意志で変えることもできます。
何か興味のあることを楽しくやっていたのに、難しくなると嫌になってしまう事ってありますよね。でも、それは固定マインドセットのしわざなのだから、自分を責めなくていいのです。なにかに挑戦しようとしてやってみる、うまくいかないときは、改善策を考え、それをやってみるのを繰り返していくことです。
何か新しいことに挑戦しようとコンフォートゾーンを押しのける度に、脳内に新しい結合ができると言われます。
どんどん挑戦していけば、脳が成長するのだからこんなにうれしいことはありませんよね。
成長マインドセットで自分とも周りとも関係がよくなる
マインドセットは人間関係でも力を発揮します。
固定マインドセットで人と接していると、どうしても自分を認めさせることに必死になり、相手が自分の気持ちをわかってくれないと、一方的におこりだしてしまい、お互いを成長させることができなくなります。私もこれをよくやっていました。
成長マインドセットができると、親子、夫婦、コーチとアスリート、上司と部下という人間関係が良くなります。
評価するものと評価をくだされるものという関係から、学ぶものと学びを助けるものという関係に変わっていくからです。
そして、成長という共通の目標を目指します。成長するためには時間と努力と支え合いが欠かせません。
「どうして~してくれないの?」と質問で伝える代わりに、「悲しい」とか「心配になる」、「こうしてくれたら助かる」など自分の気持ちを穏やかに伝えれば、会話がはじまり、助け合いにつながり、よりよい関係になれるのです。
何より親子関係がよくなれば、子どもは知らぬうちに成長マインドセットで勉強や目標に向かっていけるのです。
それが英語講師を長年してきたわたしの1番の願いです。
成長マインドセットに変化させるステップ
自分が成長するチャンスも、大切な人の成長を促すチャンスも日々の暮らしの中にあります。
毎日、1日がスタートするときに「目標に近づくためにどんなことをしようか」と実行する計画を立てる。なかなか思うように進まなかったり、失敗したりもするだろうけれど、そうしたら、次はどのような計画を実行しようかと考えましょう。
どんなに落ち込んでいても行動に移すことが肝心です。そして、行動している過程を褒めましょう。うまくいったら、「進歩を続けていくためには、次にどんなことをする必要があるのか」とまた自分に問いかけるのを忘れないこと。
様々な「能力」が開発できるとわかったのだから、人生を無駄にしないと心に刻んで進みましょう。
大人子どもに関わらず、周囲の人々がみんな、成長マインドセットで暮らせる環境を作っていける世界になればいいなと思います。
やすよ
目標達成コーチ、英語講師
英語講師歴20年、幼児から中高生まで指導、伝え方を変えるだけで、大人も
子どもも変われることを実感。自分を褒める成長マインドセットでチャレンジ
する生き方を発信中。目標や日々できたことを褒めて成長する大人・学習マイ
ンドセットシートプレゼント中。ぜひInstagramのプロフィール欄から公式
LINEに登録して受け取ってください。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
自分の温活スタイルを見つけるために、試してほしい“5つ”の事!
【シンママ♪の幸せレッスン01】幸せ迷子な私が世界で見つけたもの
女性向け!コンビニでも手に入る筋肉にいい食べ物ランキング
夢を叶える!タスク管理〜あなたの新年の目標を達成するために
Be yourself〜あなたらしく2025年を始めよう!
「楽しい」と「楽しむ」は違うから!今年の私の年末年始の過ごし方
貧血さんにはブラックストラップモラセス!【砂糖の種類とえらび方】
ポジティブ心理学で学ぶ〜自由な人生を手に入れるためのマネー管理Tips