逆算思考で目標達成!夢を実現させる手帳の書き方【2024年版】

mizuho
この記事を書いた人
強み開発幸せ企画
MIMI ミズホ

こんにちは、MIMIミズホです。

もうすぐ2024年。ということで手帳を買い替えている方も多いのではないでしょうか?

手帳にはさまざまな種類があって、どれにしようか迷ってしまうかと思います。

疲弊しない目標達成へと結びつける、手帳の選び方と使い方を今回はシェアしたいと思います。

手帳ひとつで変わる!

目標達成まで走り続けるために

わたしは、イタリアやインド、日本で製造業に関わり戦略や企画に携わってきました。デザインの方向性を決めてから商品をお届けして、そのデザインの魅力を伝える企画業。

お客様にお届けしてリピートしていただくという最終的な目標達成まで、製造業のプロジェクトにかかる時間は長いです。わたしは何度もそんな何年も続く時間軸の中で達成が見えずに、疲弊してしまいそうになることが多くありました。

何かものごとに取り組んでいるとき、これもできないあれもできないと悩んでしまうことは誰しもあるものです。それって一生懸命目標達成に取り組んでいるからこその成長痛なのです。

そこで捨ててしまうのはもったいない。ネガティブな気持ちに囚われてしまって、せっかくの進歩を捨ててしまう前にやることがあります。

今日は、わたしの経験に基づいた、大きなプロジェクトや目標達成まで疲弊しないで進むことができる手帳の書き方・使い方をシェアします。

手帳の選びの前に〜キホンとなる考え方

手帳を選ぶときにベースとする考え方を2つご紹介します。

・積み上げ思考

積み上げ思考とは、進歩を振り返って積み上げ思考で小さな目標達成を認める。1日1日のメモ欄が大きく、振り返りをメモできるような1日のメモ欄が大きいものが良いでしょう。これは夜に使うといいので、家に置いておくものとして考えて良いと思います。

・逆算思考

逆算思考とは、ゴールへの目標を未来から逆算思考で確実にたてること。

特に、予定を作っていくときにこの思考は大切です。予定を立てやすい、ガントチャートや週間が見開きになっていて1日のタイムラインがあるものを選ぶと良いです。

これは、すぐに行動へとつなげるために、常に持って歩けるものを選びましょう。

是非、以上の二つの思考を合わせて選んでみてください。もちろん、その思考にあった複数の手帳をもってわけて使ってもいいですし、統合して使ってもいいです。

さて、では早速、新年に向かってどうしていくのか、振り返って手帳を書いてみましょう。

手帳の書き方のベース

「積み上げ思考」で手帳を書く

TO HAVEに注目していく手帳の書き方をご紹介します。

何を1日やったでしょうか?あなたが持っていて、今後も伸ばしていきたい強みはなんでしょう。あなたが持っているものは、資源です。積み上がった一歩一歩を明確にしていきましょう。

1. 振り返る 

実際に設定した目的や目標を気にすることは大切です。しかしながらそれだと、前しか見ておらず、自分がどれだけ達成してきたのかを見れなくなってしまうので、ときどきゴール・目的に対する自分の立ち位置を確認しましょう。

2. 一歩一歩できたことを認める 

1日1日できないと思ってしまうと思いますが、実は自分は結構前に進んでいるものです。

持続可能なウェルビーングを目指す、ポジティブ心理学の権威、マーティン・セリグマン博士も、1日の終わりに3つのうまくできたことを書き出すことを推奨しています。

一歩一歩自分が進んできた小さなゴールまでの目標達成ステップを書き出すと、自己受容が進む手帳の書き方になります。これもできたあれもできたとチェックを入れてみましょう。

3. 大きな目標から自分の立ち位置を確認する 

そのあゆみの速度でもう一度ゴールまでの道筋を見直してみましょう。思ったよりも実際進んできているのではないでしょうか?。自分のできたことはしっかり認めましょう。そして、自分の一歩一歩の速度を感じてみましょう。自分のペースはこんなに速いのかと意外にびっくりするかもしれません。

「逆算思考」で手帳を書く

さて予定を作っていく手帳の書き方です。TO DOとTO BEでやりたいことやありたい姿を設定しましょう。

TO DOはタスクや毎日のルーティンで自然と出てくるかもしれませんが、あなたの本質に立ち返ってTO BE視線で逆算していきましょう。

1. これからへの洗い出し 

目標達成までの、やっていないこと、これからなっていたい状態をポストイットに洗い出してみましょう。あれもやっていないこれもやっていないと、できていない自分を責めることはしなくても大丈夫です。だってあなたは進んでいるのだから、これからやればいいだけなんです。これが逆算思考です。

2. 小さなブロックにまとめて日付をつけ目標達成の日を決める 

やっていないことを順番に小さなブロックにポストイットを使って括っていきます。その小さなブロックに日付をつけてみましょう。いつ始めてその日までにできているといいなーというぐらいの感覚でポストイットに日付も書いていきましょう。積み上げ思考で実感した自分の一歩一歩の速度が反映されているでしょうか?

3. 進める順番に並べなおしてガントチャートにかく 

日付順に並べなおして、その小さなステップを、対応する日付順にスケジュール帳に貼ってみましょう。だいぶ整理されてきたのではないでしょうか?ちなみにわたしはガントチャートという棒グラフのような予定表で、目標達成までの進行を見ることができるものをつかっています。実現の日が設定できました!

予定をたてたら…

さて、あとは、進めてみるだけです!

この手帳の書き方を実践して、毎回、「これができた」「あれができた」とばんばん済みの印を入れていき、達成感を味わいましょう。

できなかったことは目標に改めて組み込み直すか、本当にやるべきことなのか、削除してもいいのではないか、吟味してみましょう。

時には手放すことも必要です。

【思考別】おすすめの手帳3選

「積み上げ思考」でおすすめの手帳

わたしがおすすめしたいのは、こちら!どちらも1日1日の欄が大きく、日記のようにその日起こったことや感謝したいこと、うまくいったことをたくさん書き込むことができます。

無印:一覧できるスケジュール帳

特にこちらは、2023年の振り返りをしてからどんな強みを使って何をするか、目標設定までしっかりワークをして基盤を固めてから1日1日に向き合えるので、とてもおすすめです!

feppiness株式会社:Pure Life Diary 2024

「逆算思考」でおすすめの手帳

わくわくすることリストやしたいことから逆算思考で予定を立てられる、こちら↓を紹介します。ガントチャートも巻頭についています。

ヨガスタジオCITTA代表青木千草さん考案:CITTA手帳

また、1ヶ月のガントチャートと日々のタイムラインを上下にレイアウトして見ることができ、逆算思考で日々に落とし込みやすくなっている、こちら↓を紹介します。

ユメキロック:セパレートダイアリー

などです。

まとめ

あなたの幸せは動かなければやってきません。

やってくるというより、実現するものなのです。

実現するために、一歩一歩小さなステップを積み重ねていきましょう。

逆算思考と積み上げ思考の両刀使いで、あなたの幸せという目標を手にしてください!

【お知らせ】
Wellness To Goアプリ会員限定!
MIMIミズホによる
「2024年に夢を実現させる手帳の書き方ワークショップ」

日時 : 1月6日(土)午前10時半

Wellness To Goアプリで、ヘルシーを習慣にしていきませんか?

Mind

いいねしよう!
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
About Wellness To Go by Arisa

ウェルネスとは、「より豊かに生きるための方法や過程。そのために意識、気づきを高め、学び、チャレンジしていくこと」。“To go” は“お持ち帰り”という意味です。
このサイトに遊びにきてくれた人が、ピンときた情報を “お持ち帰り”して、1日5分でも10分でも忙しい日常から立ち止まって、自分と向き合う時間を作り、カラダとココロの状態に気づいたり、リラックスするヒントになったら最高です。皆さんのウェルネスの旅をここから一緒に始めていきましょう!

Read More