この記事を書いた人
ヨガ、アーユルヴェーダ、星読み、アロマやハーブ、オーガニックコスメが好きな専業主婦/一児の母
Sae
誰もが羨むような素敵なお家で、自慢の家族と仲良く暮らしている。そんな女性がいたとします。
例えばこの女性が、家族のために尽くす事が生きがいで平穏な毎日を過ごしたいと思っていたとしたら、とても幸せな日々をすごしていることでしょう。
では、この女性が、「挑戦し続ける刺激的な生き方がしたい」と考えていたとしたら?
どこか満ち足りない思いを抱えているかもしれません。
どう生きたいのかを知って、より幸せを感じる毎日に。
他の人からみて幸せに思えても、必ずしも本人が幸せとは限らないのです。
その人自身の価値観、どんな自分で在りたいかという思いと一致した生き方をしていないと、人は幸せを感じることはできません。
最初に例をあげた女性は、刺激を求めて家庭を出てエベレスト登山を決意!と大それたことなどしなくても(もちろんそれも場合によってはありですが)、新しい習い事にチャレンジしてみるとか、新たな勉強をはじめてみるとか、ちょっとした一歩で今よりも日常に幸せを感じることができるかもしれません。
自分がどう在りたいのかわかっていたら、具体的に今何をすべきか、アクションプランをたてることができます。
大切なのは、自分の価値観をちゃんと知っておくことです。
では価値観はどのように知る事ができるのでしょう?
ここでは、過去・現在・未来の三つの視点からあなたの価値観を見つけていきたいと思います。
【過去】これまで幸せを感じた経験は?
幼い頃から自分の人生を遡ってみて、あなたが幸せを感じたのはどんな時でしょうか。
チームで目標を達成した時?自分で新たな作品を創り出した時でしょうか。
「子どもの頃の経験なんて」と思うかもしれませんが、あなたの人生は一本の道でつながっています。必ず過去にヒントはあります。
出来る限りたくさん思い出してみてください。すぐに思い出せなければ、近しい人に聞いてみるのもいいかもしれません。
どんな時に達成感を得て、自分に自信が湧き、わくわくに胸を躍らせていましたか?
その時のあなたは何をして、どのような気持ちで取り組んでいたでしょうか。それらはあなたが幸せになるために大切な価値観の一つです。
<注意>
価値観の全てはあなたの行動がもとになります。
例えば「家族からプレゼントをもらってうれしかった」というのはここでは除いてください。
これはプレゼントをくれた家族の行動がもとになっているからです。
「自分が努力して賞を勝ち取ったことをほめられ、家族からプレゼントをもらった」ならOKです。
これは「自分が努力したこと」を評価してもらえたことに喜びを感じているというあなたの行動がベースになっているからです。
【現在】○○している自分が好き?
今現在のあなたは、何をしている時の自分が好きですか?
友達とおしゃべりしている時、仕事に夢中で取り組んでいる時、好きなカフェで読書をしている時?
ではどんな友達と、どんな話をしている?どんな仕事に取り組んでいる?カフェはどのような場所で、どんな本を読んでいますか?
掘り下げて具体的にしていけばいくほど、あなたが大切にしていることがわかってきます。
たとえば本。ミステリー小説を推理しながら読み進めることにドキドキしてその時間が大好きだとしたら、安定的ではなく刺激的な時間を過ごすことに幸せを感じるかもしれません。
自分を高める内容が詰まった自己啓発本がすきだとしたら、常に自分を向上させていくことに生きがいを感じているかもしれません。
【未来】あなたの理想の生き方は?
自由に理想の生き方を書き出してみましょう。
理想のあなたは、どんなお家に住んで、どんな働き方をして、どんな人と交流して、どんなライフスタイルを送っていますか?
できるだけ具体的にしてみてください。現実化できるできないは考えなくて大丈夫。理想を自由に描いてください。
イメージしづらいという方は、素敵だな、憧れるなと思う人のことを思い出してみて、その人の生き方を言語化してみるといいと思います。
理想の生き方をするあなたが、大切にしていることはどんな事だと思いますか?その人になったつもりで書き出してみてください。
それが本当はあなたが生きたい人生のヒントなのです。
誰かのはかる幸せでなく、あなたの幸せを生きよう
価値観は人それぞれで、何が正しいとか何が優れているというのはありません。一人一人違う価値観を持っていて良いのです。
大切なのは、あなたがその価値観に沿った生き方をして、いきいきと毎日を過ごせているかという事です。
ちなみにわたしは、こうした文章を綴りメッセージを伝える事で、それを受け取った皆さんを少しでも勇気づけたり、前を向く手助けができたりすることに幸せを感じます。
その価値観にずれた生き方をしていたら、どんなにお金を稼げてもどんな地位や名声を手にいれても、幸せとは言えません。
価値観を知る事で、幸せへの近道を知る事ができます。
どんな生き方をしていきたいのか、どんな自分で過ごしたいのか、ぜひ考えてみてくださいね。
会社員時代に体調を崩した経験、妊娠出産を通して心身のコントロールの難しさを実感したことから、心と身体を健康に保つことの大切さを多くの人に伝えたいと考えるようになりました。現在は主婦として家族を支えながらSNSでセルフケアをテーマに発信を行っています。私の発信を通して日常のちいさな幸せに目を向けたり、前向きにすごすきっかけを与えられたら嬉しいです。
セルフエンパワーメントアカデミー主宰
大学卒業後、システムエンジニア・不動産経理・事務などを経て妊娠出産を機に専業主婦に。
2021年2月より心理カウンセラーとして独立。2021年12月マインドフルネス講師資格取得。
2023年セルフエンパワーメントアカデミー開講。
2024年12月現在、49名の受講生・卒業生が在籍。
セルフエンパワーメントとは、
「ありのままの自分の弱さをまっすぐに受け容れる力」と
「自分で自分を幸せにする力」
この二つの力を強く育むことを指します。
私は講座やセッション・セミナーを通して、自分自身を一番の味方に、心地よく自分らしい人生を
歩める女性を増やすべく、活動をしています。
ご興味のある方はぜひお気軽にご連絡ください。
【homepage】https://self-empowerment.site/
【Instagram】https://www.instagram.com/s_pic_77/
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
自分の温活スタイルを見つけるために、試してほしい“5つ”の事!
【シンママ♪の幸せレッスン01】幸せ迷子な私が世界で見つけたもの
女性向け!コンビニでも手に入る筋肉にいい食べ物ランキング
夢を叶える!タスク管理〜あなたの新年の目標を達成するために
Be yourself〜あなたらしく2025年を始めよう!
「楽しい」と「楽しむ」は違うから!今年の私の年末年始の過ごし方
貧血さんにはブラックストラップモラセス!【砂糖の種類とえらび方】
ポジティブ心理学で学ぶ〜自由な人生を手に入れるためのマネー管理Tips