ただいま日本帰省中。
3年半ぶりという久しぶりすぎる帰省なのに、11日間という短い中、会いたい人や行きたい場所がいっぱいいて、西へ東へ動き回っていました。そして明日はカナダに帰る日。
家族、そしてたくさんの友達に感謝をいっぱい感じた帰省でした。
日本もとっても大好きだけど、やっぱりカナダが大好きなので、帰省は2週間くらいがちょうどいいです。
次回はもう少し前もって計画して、ヨガクラスやワークショップなんかもやりたいなぁ。
日本に着いた次の日は、お台場にTEDxTokyoに行ってきました。
この動画でもご紹介しているように、私はTEDトークスを見るのが大好き。
TED(テッド)とは、テクノロジー、エンターテインメント、デザインが一体となって未来を形作るという考えに由来します。
1984年に米国で始まり、「広める価値のあるアイデア、Ideas worth spreading」をテーマに、世界をより良い場所にしていくために、あらゆる分野の人が集まりプレゼンをしたりパフォーマンスをしたりする場所。
2006年から講演の内容をインターネット上で無料で配信する事でどんどん広まっていきました。バンクーバーでは大きいTEDが行われます。チケットもとっても高いらしい!
そしてTEDx(テデックス)は、TEDの精神である「広める価値のあるアイデア」を共有するために世界各地で生まれているコミュニティーです。TEDxTokyoは2009年から行われているそう。
いつか講演に行ってみたいなぁなんて思っていたので、バンクーバーを旅立つ朝友人から招待のみのこのイベントのお誘いを受けた時は即返事!会場に着き、いつもは画面を通して見ているTEDの文字にまず大興奮!U\(●~▽~●)Уイェーイ!
もちろん、お決まりのこんなこともし。
受付をしていたら、私の大好きなドキュメンタリー映画、”happy ”のプロデューサーである、清水ハン栄治さんがオーディエンスにいて大興奮!
私は旦那さんとともにこの映画が本当に大好きで、(ブログにまでしてあります!)、今回の帰省ちゅうに清水さんの講演会なんてないかなぁなんて調べていたのでなんとも嬉しい偶然。
今回彼はスピーカーではなかったのですが、ガールフレンドにTEDの舞台の上でプロポーズをしていて、そんな場所にいれたことにまた感動。
スピーカーの中には、ホリエモンもいて。
これまたホリエモンらしい、講演をしていました。
素晴らしいパフォーマンス、スピーチや、考えさせられるスピーチ、専門的過ぎて理解できなかったスピーチ、色々ありましたが(笑)、その場にいれたことがとにかく素晴らしい経験でした。誘ってくれた友人に感謝!
いつの日か、世界をより良い場所にしていくために、舞台に立って何かシェアすることができたらなぁ。なんていう新たな夢を抱いてしまったり。。。笑 いつか。。ね。
TEDは日本語でももちろん見れるし、面白く、勉強になるスピーチがいっぱいなのでオススメです!https://www.ted.com/talks?language=ja
このドキュメンタリーはみんなに見て欲しい!
– ブログ管理者 Arisaの紹介
– YouTubeチャンネルで無料ヨガ動画、ウェルネスTipsを配信中!
10-20分でおうちでできるヨガを習慣にしていきませんか?
チャンネル登録ぜひよろしくお願いします。
Wellness To Goにようこそ!カナダ・バンクーバーでヨガインストラクター/ボディワーカーをしているArisaです。日本では眼科医をしていました。
「ヨガを身近なものにし、多くの人が自分の体と心も向き合えるような時間を提供したい!ヨガやエクササイズを通して、自分らしく楽しく生きる輪を広げたい!!」
という思いからYouTubeチャンネルやオンラインコースでおうちヨガや、セルフケア方法、毎日を気持ち良く過ごせるTips を配信中。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
願いを叶えるステップbyステップ!SMART課題解決方法
彼への執着を手放し、軽やかに恋愛を楽しむ♡ヨガの教え
カロリー制限をしても痩せない6つの理由
ヨガと食事:ヨガ初心者でももう迷わないヨガの前後にはこの食材
コンブチャの効能と健康への効果について知ろう!
ヨガマットの厚みはどのくらい?初心者におすすめヨガマット
あなたには向いていない?オートファジーダイエットの欠点
食べ物が睡眠障害の原因?睡眠を妨げる食べ物と睡眠の重要性