最近、お酒を飲めるけど飲まないという選択をしている人が増えてきているそうです。
お酒は体に必要なものではありませんが、お酒を飲むことでリラックスできたり、人との繋がりを深めることもできる、そんなメリットもあります。ただ、それはお酒に頼らなくてもできることでもあります。
もしかしたら、好きだからお酒を飲んでいるのではなく、飲むことが習慣になっていませんか?
ソバーキュリアスとは
ソバーキュリアスという言葉を聞いたことはありますか?
ソバーキュリアスとは、英語でお酒の入っていない状態を表すSoberという単語と好奇心が強いという意味をもつCuriousという単語を組み合わせた造語です。
お酒は飲めるけど、あえて飲まない、または少量しか飲まないというライフスタイルのことをソバーキュリアスと言います。
健康のため、美容のため、睡眠の質向上、時間確保など理由は人それぞれです。
私は20代の前半は友達とよく飲みに出かけていましたが、今ではほとんどお酒は飲みません。外食した時やお祝い事の時に1杯飲む程度です。
お酒をあまり飲まなくなった理由は、お酒を飲んだ次の日はいつもよりやる気や元気がでないからです。お酒を飲みに出歩くよりも、日中にやりたいことがたくさんあるので、私にとってアルコールを飲んで得られるメリットより、飲まないメリットの方が大きいと感じているからです。
ソバーキュリアスはこんな人におすすめ
- 飲みたいか飲みたくないか考えずなんとなくお酒を飲んでいる
- よく家で1人でストレス解消のためにお酒飲んでいる
- お酒を飲むと翌日に体調が悪くなる
- 打ち込める趣味がない
- 体脂肪を落としたい
お酒をやめて、浮いたお金で新しいことに挑戦してみませんか?行ったことのない場所に行ったり、気になっていたスポーツをやってみたり、興味のある分野の本やオンラインコースを利用して新しいことを学んぶことで、世界を広げることができます。
夢中になれることが見つかると、お酒を飲む暇なんてなくなってしまうかもしれません。
お酒やお酒のお供のおつまみの中には、高カロリーなものもあります。お酒を飲んでいると、しょっぱいものが食べたくなり、太りやすい揚げ物やスナック菓子をおつまみにしている方もいるかもしれません。そんな方は、お酒をやめることで自然と体脂肪が減る可能性もあります。
こんな人にはソバーキュリアスは必要ない
- お酒の味や香りが好き
- お酒を飲みながら友達や家族と過ごす時間が好き
- お酒以外にも夢中になれる何かがある
- 飲んでも飲まれない
自分の生活の基盤がしっかりしていて、ちょっとした安らぎや楽しみを与えてくれるプラスアルファーとしてお酒を楽しんでいるなら、お酒をバランス良く取り入れられているはずです。
お酒の代わりにこれを飲もう
ソバーキュリアスを始めたばかりだと、最初はお酒の代わりになる何かが欲しいと感じるかもしれせん。そんな時に、お酒の代わりになるものがあったら良いですよね。そこで、私がお酒の代わりに飲むようになった、ドリンクを2つ紹介します。
コンブチャ
健康志向の町バンクーバーでは、アルコールの代わりにコンブチャを飲む人も多いです。そのため、多くのレストランやカフェでコンブチャを選ぶことができます。
地元で作られているコンブチャやお店オリジナルのコンブチャを扱っているところもあります。フルーツやバラやラベンダーが使われていたり、水色やピンクなど鮮やかな色を出す食材を使って作られたコンブチャなど、種類が豊富で「このお店にはどんなコンブチャがあるのかな」とメニューを見るのが楽しみになります。
炭酸水とフルーツ(ジュース)
北米で最も売り上げが高い飲食品は、コーラやスプライトのような炭酸飲料だそうです。近年、健康に気を使う人が増えてきていますが、炭酸飲料のシュワっとした食感はなかなかやめられないようで、似たような刺激を味わえるけど炭酸飲料より体に良いコンブチャや炭酸水の需要が増えています。
北米では、以前よりもお店に並ぶコンブチャや炭酸水の種類や数が増え、今ではどこでも手に入るようになりました。発酵に時間と手間がかかるコンブチャは、500mlのボトル1本で500円ほどしますが、炭酸水は比較的安く手に入ります。
フレーバーも豊富で、甘さも選べますが、低カロリー低糖にするためか、フレーバー入りのものは添加物が入っているものが多いので、フレーバー入りを選ぶ場合はできるだけ使われている材料の少ないものを選ぶと良いです。
手間はかかりますが、味のついていないシンプルな炭酸水にフルーツ果汁やハーブを入れる無添加で安心ですし、甘味料無しで美味しくなります。
炭酸水をよく飲む方は炭酸水メーカーを購入するのもおすすめです。
重いペットボトルの持ち運び、ゴミ捨てが不要になる!炭酸水メーカー
皆さんはお酒を飲みますか?お酒との上手な付き合い方、コメント欄で教えてください^^
カナダでホリスティック栄養士をやっています。
体を動かすこと、体が喜ぶ物を食べるのが大好きです。
好きな人たちと笑顔で毎日を過ごす、そんなシンプルなことを大切にしています。私のウェブサイトでは、美容家の間で噂のオイル、抗酸化作用がたっぷりの「カカイオイル」を販売しています。
興味がある方はこちらから詳細をご覧ください。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
韓国生活で学んだ、仕事でのコミュニケーション能力を高める3つのポイント
ビジネスだけじゃない!人生に役立つ【人の心を掴むコツ】
恋愛依存だった私が、『ヨガ』で変われた理由
乳糖不耐症でも乳製品を避けなくても良い?乳製品の選び方
【究極のリラクゼーション!1日の疲れをリセット】寝たまま瞑想ヨガニードラとは?
【ホワイトニングのすすめ】種類、効果、おすすめ自宅ケアまですべて解説!
恋愛下手卒業!自分から好きになるとうまくいかない原因と克服法♡
【美腸レシピ】3種きのこのささっとペペロンチーノ