体のどこかに痛みがある時、気分も落ち込んでしまうことは誰もが経験していると思う。
ラッキーなことに、私自身は頭痛や腰痛、慢性的な痛みとはあまり縁がない人なのだけど、厚生省で特定疾患に認定されている腸の病気、クローン病をもっている私の旦那さんは、常にお腹が不快だったり痛みがあったりするらしい。最近はだいぶ良いみたいなんだけどね。
マッサージをしていると、慢性的な痛みをもっている人に出会うことも多いし、日本で病院で働いていた時はそういう人達に囲まれていた。
「先生、痛みが全然取れないんです。」
「うーん、でもね検査の結果は全部いいし、すごく綺麗に治っていますからね。気のせいでしょう。」
なんていう会話を病院の先生としたことがある人もいるかもしれないし、私もこんな会話を患者さんにしていたことがあるなぁ。。。反省。
痛みとは、「病気や傷などによる肉体的な苦しみ、精神的な苦しみ、悩み」。
Pain Cycle (ペインサイクル、痛みサイクル)と呼ばれるサイクルがあります。
痛みがある時にMind (心)に起こる事
痛みに対する怒り、体が思うように動かないことへの憤り。
この先もずっと痛みが続くのではないかという恐れや不安。
そして、痛みによって思うように動けず、人に助けを求めなければならないという罪悪感。仕事を休んでいることへの罪悪感や、経済的な不安。
こういう気持ちが続くと、やっぱり気分が冴えないし、外に出たり、人に会うのもいやになっていく。自分の存在価値を失ったり、セルフ・エスティームも低くなっていく。
うつ状態になり、痛みへの知覚がどんどん鋭くなる。
心への悪循環がどんどん進んでいく。
痛みがある時にBody(体)に起こる事
痛みがあると、また怪我をするのではないか、動くと痛みが増強するのではないかという思いから、動くことを避けるようになる。
動かないことで、身体の筋肉はどんどん弱くなり、同じ姿勢をしていることで余計凝り固まっていくことで、痛みが増強する。
痛みが増強するので、ますます動かなくなっていく。
不調が続き、痛みは止まらず、体への悪循環が進んでいく。
心に起こることが体に影響するし、体に起こることが心に影響する。
このサイクルが痛みサイクル、ペインサイクル。
痛みがある時は、体も心も交感神経が優位になっている状態。痛みサイクルがあると認識して、このサイクルをストップさせないと、いつまでも悪循環をぐるぐる回ることになる。
痛みだけでなく、パニック症候群などの症状の時もそう。
私達はどうしても「痛い」という事実や「息ができない!」という考えに意識を向けてしまう。それは当たり前のことだけど、痛みサイクルをどんどん回していってしまっているというわけ。
痛みサイクルをストップさせる一番の方法は?
意識して呼吸をしてリラックスすること。
リラックスとはただソファに横になってテレビを見ていることではなくて、
「意図的に時間を作って生理的に身体を休め、感情もスローダウンさせること。」
ヨガ仲間でもあり、大切な友人であるMioさん。彼女は徹底的な体質改善を行って自然療法で乳がんを消滅させました。彼女のブログにもリラックスの大切さが書かれています。
【健康ハンターMio 自然療法で乳がんを治した、ヨガインストラクターの健康法】
彼女の健康法は病気でない人にも、参考になると思いますので是非ご覧ください!
例えば、朝起きて身体に痛いとこがあったとする。
「本当にこの痛みいや!今日1日この痛みのせいで私何にもできないし、もう1日が台無し。。この痛みいつなくなるのかな。不安だなぁ。。。」
と痛みに反応するか。
それとも、朝起きて痛みがあったら数回大きく深呼吸したり、魔法の呼吸をしたり、1:2呼吸をして、身体をリラックスさせて、
「この痛みも私の一部分。痛みはまだあるけど、悪くなってないな。よし今日もゆっくり動いて、痛みと上手に付き合って過ごしていこう」
という思いで自分の体と向き合うか。
もちろん、食事や運動、睡眠、笑うこと。どれも痛みサイクルを止めるのに必要なことだけど、そのベースには、まずリラックスをすること。マッサージを受けるもよし、ヨガをやるのもよし。スローダウンする時間を作ること。
誰もが知っていることだけど、なかなかできていないことなんじゃないかなぁ。
なんて思います。
この呼吸、なかなか人気です。?
あわせてこちらの記事も読んでみてね。
LINEしています。お友達になってくれた方にLINE限定動画をプレゼントしています。
ぜひこちらからお友達になってね!
ヨガ&瞑想インストラクター/Wellness To Go主宰
愛知医科大学を卒業後、医師として働き、語学留学をきっかけにカナダ、バンクーバーに移住を決意。バンクーバーでヨガや瞑想に出会い、マインドフルネスなライフスタイルに興味を持つようになる。医師、マッサージセラピストとしての経験を通し、体とマインドへの深い興味と理解を持ちながら、YouTubeチャンネル「Wellness To Go by Arisa」を通して、多くの人が幸せに自分らしく生きていく手段をシェアしている。チャンネル登録者数は18.8万人、毎週行なっているライブヨガレッスンは800人近くが参加する。著書「バンクーバー式ウェルネスヨガ」を通し、心と体に意識をむける習慣作りを多くの人に伝えている。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
【体験談】親の認知症と介護〜Happy脳で支えるメンタルヘルス
アドラー心理学で幸運体質に!毎日をHappyにする3つのコツ
クレアチンの効果とスローエイジング〜美しく健康に年齢を重ねる〜
「オートファジー」効果で、秋はもっとキレイに健康に!
幸運体質になるための方法!ポジティブ心理学でわかりやすく解説
”繊細”という才能を最大限に発揮する〜HSPさんによい3つの行動
瞑想とチネイザンの相乗効果!心と体をリセットするセルフケア
孤独感を解消して、心から幸せな恋愛をする方法