Wellness To Go
Alyssaさん、コメントありがとうございます!とっても嬉しいです!名前の漢字まで同じだなんて! 「親の意思に沿わないとなんて言われることやら」すごくわかります。自分のために生きる!口で言うのは簡単ですが、実際はたくさんの葛藤があると思います。 それでも、必ず乗り越える力が私達みんなにある!と私は信じています。だからAlyssaさんもそう決めた時から、もう大きな力はAlyssaさんの味方💖 心から笑顔になれる選択ができることを応援しています! ちなみに、有紗という漢字。バンクーバーに住み始めた時に、漢字にはどういう意味が含まれているの?と聞かれました。 有『存在する』 Be present 紗『薄絹』Silk って意味だよー。って教えると、なんて美しい名前!とたくさんの人に言われました。なんだかシェアしたくなりました。
Yukikoさん、コメントありがとうございます! 修行というとなんだか辛い感じがしてしまうけれど、Don't take it too seriously!で笑いと軽さをその中に見つけていくと楽しいかなって思ってます。
真理さんありがとうございます!今日はこれでいいんだ!っていうある種のあきらめ(笑)、手放しも大切ですよね。おっしゃる通り、本当に寝る時はいい気分で寝ると、いい睡眠がとれそうです。いつもありがとうございます!
コメントありがとうございます❤︎ Natsumiさんの経験はなつみさんだけだし、内容は同じことでも、伝え方は違うしNastumiさんのお人柄にひとは惹かれると思います。 1ヶ月まえの自分と今の自分は違うと思うんだけど、今この瞬間に、1ヶ月前のなつみさんの状態で悩んでいる人がたくさんいる。乗り越えるまで待たなくても少しずつシェアしていくと、かならず誰かのためになるし、自分が乗り越えるパワーにもなる気がします。 応援してます❤︎
今までの自分は過去の自分。今日からはしっかりやれる自分です❤︎ トロント、ルルレモン 経由でしっていただいたなんて!嬉しすぎます。ありがとうございます。 瞑想も「なーんか良い感じ」っていうその軽い感覚が大切なんです。 瞑想自体に、自分でも知らないうちにリリース効果があるので、細胞は心の執着を少しずつ解き放していると思います。 コメントありがとうございます!
Wellness To Goにようこそ!カナダ・バンクーバーでヨガインストラクター/ボディワーカーをしているArisaです。日本では眼科医をしていました。 「ヨガを身近なものにし、多くの人が自分の体と心も向き合えるような時間を提供したい!ヨガやエクササイズを通して、自分らしく楽しく生きる輪を広げたい!!」 という思いからYouTubeチャンネルやオンラインコースでおうちヨガや、セルフケア方法、毎日を気持ち良く過ごせるTips を配信中。
YouTube
Alyssaさん、コメントありがとうございます!とっても嬉しいです!名前の漢字まで同じだなんて! 「親の意思に沿わないとなんて言われることやら」すごくわかります。自分のために生きる!口で言うのは簡単ですが、実際はたくさんの葛藤があると思います。 それでも、必ず乗り越える力が私達みんなにある!と私は信じています。だからAlyssaさんもそう決めた時から、もう大きな力はAlyssaさんの味方💖 心から笑顔になれる選択ができることを応援しています! ちなみに、有紗という漢字。バンクーバーに住み始めた時に、漢字にはどういう意味が含まれているの?と聞かれました。 有『存在する』 Be present 紗『薄絹』Silk って意味だよー。って教えると、なんて美しい名前!とたくさんの人に言われました。なんだかシェアしたくなりました。
Yukikoさん、コメントありがとうございます! 修行というとなんだか辛い感じがしてしまうけれど、Don't take it too seriously!で笑いと軽さをその中に見つけていくと楽しいかなって思ってます。
真理さんありがとうございます!今日はこれでいいんだ!っていうある種のあきらめ(笑)、手放しも大切ですよね。おっしゃる通り、本当に寝る時はいい気分で寝ると、いい睡眠がとれそうです。いつもありがとうございます!
コメントありがとうございます❤︎ Natsumiさんの経験はなつみさんだけだし、内容は同じことでも、伝え方は違うしNastumiさんのお人柄にひとは惹かれると思います。 1ヶ月まえの自分と今の自分は違うと思うんだけど、今この瞬間に、1ヶ月前のなつみさんの状態で悩んでいる人がたくさんいる。乗り越えるまで待たなくても少しずつシェアしていくと、かならず誰かのためになるし、自分が乗り越えるパワーにもなる気がします。 応援してます❤︎
今までの自分は過去の自分。今日からはしっかりやれる自分です❤︎ トロント、ルルレモン 経由でしっていただいたなんて!嬉しすぎます。ありがとうございます。 瞑想も「なーんか良い感じ」っていうその軽い感覚が大切なんです。 瞑想自体に、自分でも知らないうちにリリース効果があるので、細胞は心の執着を少しずつ解き放していると思います。 コメントありがとうございます!