週末はSpaは忙しくて、私はお疲れ気味…
マッサージの仕事は好きなのだけど、立て続けにマッサージをしていたり、『プレッシャーは強ければ強いほうがいい!』ていう筋肉マンのような男のお客さんが(また多いんだよ…. 鍛えるの大好きだからこっちの人…汗)、忙しい1日の最後に来たりしてしまった時には…. ちーーーーん… となる。
マッサージをする時は、自分の体の余計な力はぬくことを気をつけている。
そのほうが自分も疲れないし、相手の体の状態もよくわかるし、深いプレッシャーが届く。とは言ってもやはり体力がいる仕事だし、自分が疲れている時に体の力をぬくという事はなかなか難しい…
昨日は仲良しの友人と軽くお茶をし、いっぱい笑って、夜はダーリンとおいしいご飯を食べ、ワインを飲んで、夜はぐっすり寝て、今日はエネルギー回復です!
単純な。。。(-。-;)
さてさて、なんだか最近だるいなぁ… 疲れがとれない… 元気がない…. 風邪をひきやすいんだよね… なんて人、いるんじゃないかな。
そんな人、『アドレナル・ファティーグ(副腎疲労)』という言葉は聞いたことある?
めまぐるしく早いペースの私達の日常生活にはストレスがつきもの。休みなしで働く、激しい運動や運動不足、愛する人との口論、職場、家でのプレッシャー、子育て、人間関係の不満、歯痛などの痛み、環境有害物質、外食続きで栄養不足…. 忙しくて水を十分飲んでいなかったり、食事をとり忘れたり…
明らかにストレスの原因となる大きな出来事じゃなくても、こういう小さなストレスだって、私達の体のどこかに蓄積していって、それが大きな病気につながってしまうと思う。楽しすぎて常に興奮状態にある人も、それはそれで体にストレスを与えている。
欧米では最近この『アドレナル・ファティーグ』をよく聞く。
程度は様々だろうが、実は80%近くの私達に影響しているらしい。
副腎(Adrenal gland)とはくるみ大で腎臓(Kidney)の上にちょこんとついている。こんな小さいのに、私達が生きていくのに必要なホルモンを生産している超超重要な子達。
副腎が生産するホルモンのひとつがコルチゾルとよばれるホルモン。体が受ける様々なストレスに反応して、私達がそのストレスに対応できるように、このホルモンが放出される。
常にストレスがある状態が続いている ということは、この小さな副腎さん達が常に一生懸命は働いてホルモンを放出していることだ。
でもそれが続くと、さすがの副腎さんも疲れてしまって、必要なホルモンが放出できなくなる。
これが『アドレナル・ファティーグ(副腎疲労)』の状態。
知っておきたいアドレナル・ファティーグ(副腎疲労)の症状
・疲労感・倦怠感・無気力
・低血圧・立ちくらみ
・性欲減退
・月経前症候群(PMS)・更年期障害の症状の悪化<
・不眠症・夜型になりやすい・朝起きれない
・アレルギー発症・免疫力低下
・お腹回りに脂肪がつきやすくなる
・筋力低下
などなどなど…
症状のリストは果てしなくある。
ストレスをゼロにしよう!なんてのはこの現代社会で生きている上で不可能。でもストレスに対しての 反応、対応の仕方を自分達で変えて、長時間ストレスがある状態を防ぐのは十分に可能だと思うのだ!
私が気をつけていること。
・よく寝る
・よく食べる
アドレナル・ファティーグでは筋肉がエネルギーとして使われていってしまうので筋力が低下する。私は体を動かす仕事なので、タンパク質は気をつけてとるようにしています。時間のない時はプロテインシェイク!これは子供がいるアクティブなママさん達にもお薦めです!
・ヨガして、瞑想して、大きく呼吸をして酸素をいっぱい吸う
・適度に運動する
・いっぱい笑う
・自分優先の時間を作る
頑張り屋さんの私達、特にママさん達は自分を最後にもってきがち。時には自分一番の時間を作ったって、ばちはあたらない!
・自分の人生に何が重要かを再評価
そして、『うーん、なんか疲れているかも…』 っていう時は、すべての予定や友人の誘いも断って、無理してコンパに行ったりせずに、マッサージを受けて、お風呂に入ってゆっくり休む!
そんなウェルネスdayをぜひ作ってもらいたい。
オイルマッサージは身体的にも、精神的にも、感情的にも多くの効果があるからもっともっと日本でも広まらないかなぁと願っています。
ストレスの感じ方も発散の仕方も、人それぞれ違うけど、自分のカラダの状態をよく聞いて、自分なりの方法を見つけていきたいよね。
LINEが新しくなりました!こちらからお友達になってくれたら嬉しいです。 LINE限定インタビュー動画を定期的に配信しています。
– YouTubeチャンネルで無料ヨガ動画、ウェルネスTipsを配信しています!
10-20分でおうちでできるヨガを習慣にしていきませんか?
チャンネル登録ぜひよろしくお願いします。
ヨガ&瞑想インストラクター/Wellness To Go主宰
愛知医科大学を卒業後、医師として働き、語学留学をきっかけにカナダ、バンクーバーに移住を決意。バンクーバーでヨガや瞑想に出会い、マインドフルネスなライフスタイルに興味を持つようになる。医師、マッサージセラピストとしての経験を通し、体とマインドへの深い興味と理解を持ちながら、YouTubeチャンネル「Wellness To Go by Arisa」を通して、多くの人が幸せに自分らしく生きていく手段をシェアしている。チャンネル登録者数は16万人、毎週行なっているライブヨガレッスンは1000人近くが参加する。著書「バンクーバー式ウェルネスヨガ」を通し、心と体に意識をむける習慣作りを多くの人に伝えている。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
孤独感を解消して、心から幸せな恋愛をする方法
苦手に向き合うあなたへ【Arisaおすすめ】●●アクションとは?
毎日笑顔でいられる3つの習慣【するする分かる!イラスト解説付き】
栄養のプロが教える!自律神経を整えるために避けたい食べ物6選
残暑の今こそやりたい!自律神経セルフチェックと症状別アロマ3選
隣の芝が本当に青いとは限らない!環境やキャリアを変えたい人へ
【時短レシピ】炊飯器で簡単!夏を乗り切るシンガポールチキンライス
アドレナルファティーグかも?疲労を感じたら私がするコト3選