ストレスはテロメアを短くして、老化につながる?!
私達の体は、何十兆個もしくは何百兆個という、果てしない数の細胞からでき上がっている。
その細胞ひとつひとつの中に核の中に、遺伝子情報が含まれている染色体がある。らせん状になっている染色体がほどけないように保護している、いわゆる靴ひもの末端のプラスティックのようなものがテロメアと呼ばれている部分。(←赤い部分ね)
私達の体の細胞は常に、細胞分裂を繰り返している。
細胞が分裂するごとに、この赤いテロメアの部分はどんどん短くなっていく。テロメアが一定の長さまで短くなってしまうと、その細胞はそれ以上分裂できなくなる。これが細胞の老化、そしてその細胞は死を迎える。私達の体は”老い”のサインを見せる。肌の状態もそうだし、心臓疾患や、ガンの発症のリスクも高くなるらしい。
テロメアの長さは、食事、運動、喫煙、紫外線などの外部ストレスや、精神的ストレスにも大きく関係している。
『現在のストレスが、テロメアの長さを短くする』という研究もあれば、
『現在のストレスとは関係なく、子供の頃に受けたストレス(いじめ、虐待など)が、テロメアの長さを短くし、早く老いる』
なんていう報告もあるけど、やっぱりなんにしてもストレスはテロメアの長さを短くして、老化を早くしたり、病気を発症させやすくしたりするのだ!( ̄△ ̄;)
テロメアの長さを要因づけるもの
テロメアの長さの決定は遺伝もある。
しかし、以下はテロメアの長さを伸ばすという報告がある!
– 適度な運動習慣
– 食事
− マインドフルネス=今のこの瞬間に意識をむけること”なライフスタイル
– 瞑想
− 7時間以上の睡眠
− 呼吸法
4秒数えて吸い、4秒数えて吐くというこの呼吸法はとても効果があるそうです。
老いることをとめよう!というわけではまったくない。
50代、60代、70代、どの年齢にもその歳の美しさがあり、そりゃ、見た目若いのにこしたことはないけど(笑)肌のしわやしみやたるみもいいと私は思う。
20代の時に30代になるのを楽しみにしていた私は、今後も歳を重ねていくのが楽しみだ。
でも健康に歳をとっていきたい… それには、以前話した害になるストレスは大敵なのだ!
でも、ここで
『は!( ̄ε ̄)やっぱりね。私が老けていくのは、私にストレスを与える、上司、旦那、子供、姑……あの人、この人のせいよね!あいつらが悪いんだわ』
と人のせいにしていてはいけないよ…。そりゃ、時には思うよ。人間だもの…(‐^▽^‐)
でもそのストレスへの対応の仕方を変えていけるのは自分自身だけなのだから。
そしてその対応の
自分は愛を持って相手に接する。でも、それでも、相手が自分をリスペクト(尊重)しなくて、全く通じあわない時… そんな人もいる。そんな時は
『あなたの幸せと成功をを祈ってるわ。でもごめんなさいね、さようなら〜。』
ってその人からwalk awayでも全然いいんじゃないじゃないかと私は思うのです。(⌒-⌒)/
*参考記事
ストレスはテロメアを短くするー米国統合医療ノート
ハッフィントンポスト – Job Stress linked with shorter telomere, which could sped up aging etc
テロメアについての分かりやすいYou Tubeを見つけたので、興味のある人はCheck it out! でもキャプションを日本語にするとおかしな日本語です…
LINEが新しくなりました!こちらからお友達になってくれたら嬉しいです。 LINE限定インタビュー動画を定期的に配信しています。
ヨガ&瞑想インストラクター/Wellness To Go主宰
愛知医科大学を卒業後、医師として働き、語学留学をきっかけにカナダ、バンクーバーに移住を決意。バンクーバーでヨガや瞑想に出会い、マインドフルネスなライフスタイルに興味を持つようになる。医師、マッサージセラピストとしての経験を通し、体とマインドへの深い興味と理解を持ちながら、YouTubeチャンネル「Wellness To Go by Arisa」を通して、多くの人が幸せに自分らしく生きていく手段をシェアしている。チャンネル登録者数は18.8万人、毎週行なっているライブヨガレッスンは800人近くが参加する。著書「バンクーバー式ウェルネスヨガ」を通し、心と体に意識をむける習慣作りを多くの人に伝えている。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
春の経絡ヨガで心と身体が整う!快適な春を過ごすための2つの経絡
誰もが暮らしやすい世界へ ーアンコンシャスバイアスに気づく
【シンママ♪の幸せレッスン03】運命の相手を引き寄せる方法♡
地球にも着る人にも”やさしい”海外ヨガウェアブランド5選
肌荒れの原因は腸にあった!?美肌を作るための腸活とは?
体を動かすと心も動く!春から始める「おうち筋トレ」のススメ
春の不調をリセット!お腹と背中をほぐすデトックスヨガ
血糖値を整えて、疲れにくい体を手に入れる方法